どうもうてくです。
今回は
「手作りの誕生日プレゼントが欲しい!」
というわがままな会社の先輩に
お香立てを作りました。
見てください(笑)
まず
与えられた条件は
・手作り
・お香立て
でした。
私自身 鉄と木の融合した物が好きだったので
そんな感じで作成しました。
親の仕事の関係上アーク溶接機が家にあったのですが、
細かい作業には向いていないため断念。
自宅周辺で工房を探してみました。
そこで見つけたのが
「中原工房」
中原工房 | つくる工房 DIYの楽しさを体験 中原工房は地域に開かれた工房。
ここを見つけました。
木工・金属加工など様々できる所でした。
基本的に怪我などは自己責任になっているため
自由度高めです。個人的にはありがたいです。
材料もある程度購入できるので
図面は自宅で書き
金属部分は全てココで揃えました。
あとは見てください(笑)
普通に立てるんじゃなく
こんな感じで引っ掛けて使うのをやりたかったんです(笑)
灰がぽろぽろ落ちるタイプじゃなく
一気に塊で落ちるタイプのやつはこぼれるらしいです(笑)
基本的に同じ物は作らないので
またお香立てを作る機会があれば参考にします(笑)